音楽家の競合相手は音楽家ではない。
演奏会(主にクラシック)に行く人ってのは、何を満たしたくて行くのだろうか。
出演者への応援であったり、自分への癒し、ストレス減少、何かしらご褒美・・・自分の心のためだとは思うがもっと根底は何だろうか。
休日に、または仕事の空き時間にコンサートホールに行かずとも、カフェやレストランに行ってもいいし、水族館や遊園地という選択肢もあるし、舞台、美術館、映画・・・もっと選択肢はある。
数ある選択肢の中でコンサートを選ぶ理由とは何か。または選ばない理由は何か。
一番の競争相手は「無」。何も消費しないことだ。「無」の消費者たちを文化の消費者にどのように変えるか。
そこを突き詰めなければ効果的な集客はできないし、社会に持続ある貢献にはならない。